紅あずまと紅はるかの見分け方と味の違いや栄養について紹介♪

当サイトはプロモーションを含みます

最近では、サツマイモの種類が多く出回っていて、
どれを選んでいいか迷ってしまいます。

味が濃くて、甘くて、栄養たっぷりの
サツマイモを選びたいところ♪

そこで今回は、

・紅あずまと紅はるかの見分け方

・紅あずまと紅はるかの味の違い

・紅あずまと紅はるかの栄養

について紹介します♪

スポンサーリンク

紅あずまと紅はるかの見分け方

見た目は同じ”紅イモ”でほとんど変わりません。
素人にはなかなか見分けがつきませんが、
比べてみると、皮の部分が紅はるかの方が紅あずまよりも
明るい紫色という特徴はあります

しかし茹でたり、蒸したりすると二つの違いが
はっきりと出てきます。

火を通すと手に取った時の感触が違います。
●紅あずまは固さを感じる
●紅はるかはしっとり柔らかさを感じる
という点です。

紅あずまと紅はるかの味の違い

同じ紅イモだからあまり変わらないでしょ?と思うのは
私だけではないはずです。

味・・・全く違います(‘_’)

市場に多く出回っていて、
一般的に私たちが口にするのが多いのは
紅あずまです。

多分、甘くておいしいイメージがあることでしょう。

しかし!!!
紅あずまの甘さの上の上の上を行くのが
紅はるかです

比べると、

●紅あずまはやさしい甘みとホクホクした食感。
(ちょっと水分が欲しくなるような・・・)

12月~2月頃が食べごろで
おすすめ料理は天ぷら、煮物、焼き芋。

●紅はるかは強い甘みと水分が要らないほどの
しっとり感がある食感。

11月~1月が食べごろで
おすすめ料理は焼き芋、スイートポテト。

芋本来のホクホク感を味わいたいのであれば、
紅あずまがおススメですが、
スイートポテトのようなデザート感覚でいただきたいのであれば
紅はるかがおススメです。

個人の好みによりますが、
どちらもとても美味しい紅イモです。

スポンサーリンク

紅あずまと紅はるかの栄養

紅あずまと紅はるかの栄養で
一番の違いは”繊維質が多いか少ないか?”
と言う点でしょう

紅あずまは繊維質が少なく、
紅はるかは繊維質が豊富です

”芋”と言えば、繊維質と言われるくらい、
大きな栄養素です。

食物繊維は
●大腸内を整える
●満腹感をもたらす
という特色があるので、
便通を良くするだけではなく、
ダイエットやアンチエイジングにも役立つ栄養素です。

紅あずまや紅はるかに関わらず、
サツマイモの炭水化物は食べ物の中でとても優秀です

一般的に過剰な炭水化物摂取は
糖が増えたり血糖値が上がったりと太る原因となるのですが、
サツマイモは”太りにくい炭水化物”なのです。

太りにくいサツマイモの食べ方は
蒸すか茹でるのがおススメです♪

まとめ

サツマイモの美味しい季節に突入です。
今や、ネット通販であれば、どこのサツマイモでも
手に入れて食べることができます。

食べたことのない品種のサツマイモ・・・
是非試してみませんか^^

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする