主婦が知って得するアレコレ情報

日常生活に役立つ情報や気になる情報を発信します!

フォローする

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 運営者情報
NO IMAGE

離乳食の納豆は加熱した方がいい?やり方は?レンジでもいい?

2019/7/14 子育て・学校

離乳食の納豆は加熱した方がよいとか!? このやり方のおかげかどうかはわかりませんが、我が家の娘は赤ちゃんのときから納豆が大好き! 栄養が...

記事を読む

納豆の賞味期限切れに白い点々が!これ何?食べれるの?

2019/7/12 料理・食材

納豆は健康に良くてお買い得だからと買いだめして賞味期限切れ・・・という経験ありませんか? 賞味期限切れちゃったけど、試しに中を確認! そ...

記事を読む

革バッグのカビは水洗いできる?自宅で綺麗に落とす方法は?

2019/7/10 掃除・洗濯

お気に入りの革バッグにカビを発見して思わず「水洗いしようかしら?」と思ったあなた! 「自宅で綺麗に落とす方法なんてないよね~」と諦めている...

記事を読む

ゴキブリの卵見た目はどんなの?1回の産卵数と何匹孵化する?

2019/7/8 暮らしと生活の知恵

ゴキブリの卵を見つけてしまったら「ドキッ」っとしませんか? 1匹見つけたら100匹いる・・・なんて聞いたことがあるので、ゴキブリの産卵数と...

記事を読む

じゃがいもレンジ加熱でパサパサ原因は?元に戻せる?

2019/7/5 料理・食材

じゃがいもをレンジ加熱で時短!!と言う人多いのではないでしょうか。 でもよくあるのが、「パサパサになっちゃった~~~」ということ。 でも...

記事を読む

じゃがいも芽が出たけど食べられる?どこまで取ればいい?

2019/7/1 料理・食材

じゃがいもの芽が出た=”毒だから食べない方がいい”と言う人もいますが、食べられるところはないの? 全部捨てるのは勿体ない・・・って思う人、...

記事を読む

じゃがいもの保存 土つきは洗う?長持ち期間を延ばす方法は?

2019/6/28 料理・食材

じゃがいもを保存するとき、土がついていたら洗います? 私は、<土つき>とか<泥つき>の野菜って、<農家直送って感じ>だし<鮮度の良さを感じ...

記事を読む

もやしの冷凍は袋のままでいい?保存期間と解凍方法は?

2019/6/21 料理・食材

もやしは袋のまま冷凍してデメリットの保存期間の短さを補っちゃいましょう♪ 解凍方法だって超簡単!!! もやしは価格が安くて主婦のお財布の...

記事を読む

鯖缶開封後の保存方法と賞味期限は?栄養は減るの?

2019/6/10 料理・食材

サバ缶は、空気を抜いて密閉⇒真空状態で加熱殺菌⇒中を無菌状態にしている。・・・のですが、では開封して一度に食べきれない場合はどのように保存す...

記事を読む

鯖缶の残り汁に栄養はある?塩分は多い?おススメの活用方法は?

2019/6/6 料理・食材

サバ缶は非常食としても逸品の食べ物ですが、日常的に摂取することで、栄養面でも健康面でもおススメされている食品です。 その味は想像以上に美味...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

スポンサーリンク




最近の投稿

  • 離乳食の納豆は加熱した方がいい?やり方は?レンジでもいい?
  • 納豆の賞味期限切れに白い点々が!これ何?食べれるの?
  • 革バッグのカビは水洗いできる?自宅で綺麗に落とす方法は?
  • ゴキブリの卵見た目はどんなの?1回の産卵数と何匹孵化する?
  • じゃがいもレンジ加熱でパサパサ原因は?元に戻せる?

カテゴリー

  • おススメスポット
  • イベント情報
  • ファッション
  • 園芸・ガーデニング
  • 子育て・学校
  • 季節のイベント
  • 掃除・洗濯
  • 料理・食材
  • 暮らしと生活の知恵
  • 未分類
  • 美容・健康

人気記事一覧

  • じゃがいもの保存 土つきは洗う?長持ち期間を延ばす方法は?
  • 洗濯物部屋干しは加湿器代わりになる?湿度は何パーセント上がる?
  • アクリルセーターを縮ませる3つの方法と正しい洗い方干し方を紹介♪
  • ハヤシライスが薄い時にトロミとコクを出す方法
  • 布団カバー買いたて新品のニオイは何?一度洗濯すべき?洗い方を紹介♪
  • 浴槽の青い汚れ(線)は何?1週間で綺麗になった落とし方と使用洗剤を紹介♪
  • ハヤシライスに豚肉はアリ?柔らかくする方法は?牛肉を混ぜるはあり?
  • チョコが固まる時間は常温でどれくらい?早く固める方法は?
  • サバ缶一日の摂取量はどれくらいまで?食べ過ぎるとどうなる?
  • フリースとダウンどちらが暖かい?重ね着するなら順番は?

アーカイブ

  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月

最近のコメント

  • 車の暖房がカビ臭いのはどこから?原因と除去方法を紹介します♪ に WordPress コメントの投稿者 より
© 2018 主婦が知って得するアレコレ情報.