おせちを食べる日やタイミングはいつ?意味や順番について紹介♪

当サイトはプロモーションを含みます

今ではおせちはお正月の御馳走☆彡というイメージですが、
昔は”保存食”という意味が強かったようです(‘_’)

そこで今回は、

・おせちを食べる日やタイミングはいつ?

・おせちを食べる意味は?

・おせちを食べる順番ってあるの?

について紹介します♪

スポンサーリンク

おせちを食べる日やタイミングはいつ?

おせちを食べる日は、一般的に
お正月元旦からの三が日、1/1~1/3と言われています

おせちを三日間食べるのは、
普段食事の用意をしている女性が正月の三日間を休養できるように
と言われています。

また、最近では元旦から営業している店は多いものですが、
昔は三が日に営業しているお店が少なかったことから
料理を作り込んでおくという説もあります。

しかし本来は、
神様を迎えている正月に、物音を立てて騒がしくせず、
台所で煮炊きをするのを慎むというところからの
意味があります。

実際のところ、元旦のうちいつ食べるかのタイミングの
明確な決まりはありませんが、
一般的に元旦の朝から食べるところが多いようです

しかし、北海道や東北地方の一部によっては、
大晦日から食べる家庭もあるようです。

本来のおせち料理は新年を迎えるための料理とされています

更に旧暦では日が沈めば1日が終わり、
翌日がやってくると考えられていました。
つまり大晦日の夕方、日暮れと共にその年は終わり、
新しい年が始まります。
元旦が来るのが今より少し早かったのです。

また、昔は年齢の計算はお正月が基準となり、
お正月が来るとみんながひとつ年を取ることになります。
ひとつ年を取るとき、
家族そろって特別なごちそうを食べる行事のことを
「年取り」と呼んでいたのです。

おせちを食べる意味は?

おせち料理は、お正月に食べるお祝いの料理で
漢字では「御節料理」と書きます。

”御節料理”は元旦や五節句などの節目を祝うものとされていて、
神様にお供えし、食べたものを「御節供(おせちく)」と
呼んでいました。

そのため、本来お正月だけのものではありませんでしたが、
一年の節目で一番大切なお正月にふるまわれる料理が
「おせち料理」と呼ばれるようになりました

もともとは、収穫物の報告や感謝の意をこめて、
その土地でとれたものをお供えしていました。

暮らしや食文化が豊かになるに従い山海の幸を盛り込んだご馳走となり、
現在のおせち料理の原型ができました。

おせちを重箱に詰めるのは、
「福を重ねる」という縁起担ぎからです

地方や糧によって中身は様々ですが、
おせちひとつひとつの料理に家族の一年間の
健康や幸せを祈る願いをこめて、
食材の名前や形、色などで縁起を担いだものが
多く詰められています

代表的なものとしては、例えば・・・
黒豆は、邪気払いの意味と、「まめに(勤勉)に」をかけて、
1年中「まめ」に働けるよう健康を願っています。
伊達巻は、「伊達」に華やかさの意味があるためです。

また、巻物には知識や文化の発展を願う意味が込められています。

スポンサーリンク

おせちを食べる順番ってあるの?

おせち料理には、実は食べる順番が決まっています

おせち料理は3段から5段の重箱に入っています。
正式には5段とされていますが、
近年では3段が主流のようです。

その中の1の段から食べるのが基本となっています。
1段は、上から見て一番上の段です

一の段には、フタを開けて見栄えのよいものをいれていきます
祝い肴、口取りの意味もあり、お屠蘇(とそ)を飲むときの
肴やお酒が飲めない子供たちのための甘い料理などを入れます。
祝い肴の料理は一番最初に食べると縁起が良いとされています

二段目は酢の物、焼き物をいれていきます
メインディッシュとなる、鯛や海老などの焼き物や酢の物などです。

三段目は煮物です
れんこんや里芋など縁起の良い意味が込められたものを
煮しめやうま煮、筑前煮などにします。

家族の好物や自慢料理を入れたいときは、
三の段に入れるのが良いでしょう

また、おせちはお重それぞれの箱の中から
真ん中から食べるのが良いとされています
これは、「今年一年食べるものが困らないように」という意味からで
最初から重箱の隅が見えてしまうのは、
家の隅々まで福が行き渡らなくなると言われていて
縁起が良くないためです。

ただし、来客があったりお呼ばれした場合に限っては、
真っ先に真ん中から取るというのも気が引けると思いますので
場面に応じて対応するのが良いでしょう。

まとめ

おせちの豪華さで満足して食べるだけでなく、
食材一つ一つにちゃんと意味があることを
子供たちに伝えていきたいな・・・と思います。

意味が分かれば、好き嫌い言わずに食べるかも!!
という期待も込めて♪

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする