ih焦げの落とし方~お金をかけずに家にあるものでできる7選~

当サイトはプロモーションを含みます

ihの焦げって、いくら気を付けているつもりでも、
少~しづつ姿を現してくるんですよね(>_<)

でも日常のお手入れで焦げ予防をしていたら、
”気付けばあとの祭り・・・”状態は全くなし!!

手間暇かけてihの焦げ取り作業はしなくて良い方法
知りたくありませんか?

・・・しかも、家にあるものでです♪
わざわざ専用の洗剤なんて買わなくてもいいんです!

そこで今回は、

●ihの焦げを落とす方法
~お金をかけずに家にあるものでできる7選~

を紹介します。

スポンサーリンク

ihの焦げを落とす方法~家にあるものでできる7選~

毎日使うIH。
吹きこぼれや油はねは仕方ない・・・
汚れた時にさっと拭いているから大丈夫!

アレレ???何故かすこしずつ汚れや焦げがついている!?
と多くの人が体験したことがあるはずです。

でも慌てない慌てない。
IHの焦げ落とし専用の洗剤なんて買わなくていいんです!!
お金はかけません。家であるものできるんです。

●IHの汚れは浮かして落とす!

●傷がつくようなものでトッププレートを掃除しない!

これだけはしっかり頭に入れておいてくださいね。

歯磨き粉+サランラップ+ふきん
(あればマイクロファイバークロス)

この3点セット、ほとんどの家庭にありますよね♪

やり方はと~っても簡単。

①焦げた部分(変色した部分)に歯磨き粉を適量付ける
※沢山の量は必要ありません。

②ラップを20~30cmくらい切り取り、
手に持ちやすい大きさにたたむ

③歯磨き粉をラップで伸ばしながらこする
※円を描くようにこすると焦げ汚れが落ちやすいです。

④歯磨き粉を乾いたふきん(又はマイクロファイバークロス)で拭き取る

⑤焦げ汚れが落ちたら水を絞ったふきん(マイクロファイバークロス)で
歯磨き粉を拭き取る。

以上の作業で焦げ汚れが残るのであれば、
再度少量の歯磨き粉をつけ、”アルミホイル”を丸めたものでこすります。

アルミホイルは素材が硬いので汚れが落としやすいものの、
小さい傷がIHについてしまう可能性があります。
力を入れず軽くこするようにしてください。

サランラップ+メラミンスポンジ+水の激落ちくん
(アルカリ電解水)+ふきん

最近流行のアルカリ電解水の激落ちくん。
これは持っていないよ~と言う人はスルーしてください。

①トッププレートに水の激落ちくん(アルカリ電解水)を噴きかけ、
ふきんで拭き取る。
アルカリ電解水は油汚れを浮き上がらせます。
噴きかけてふきんでふきとるだけでベタベタ汚れが落ちてスッキリ。

②①でおちない焦げついてしまった汚れには、
水の激落ちくんをこれでもか!!!!というくらい噴きかける。

③②の上にサランラップをかぶせる。
これは水分が蒸発しないためです。⇒一晩おく。
寝る前にこの状態にして、朝お掃除するのがおススメ♪

④一晩おいたらラップをはずし、
もう1度水の激落ちくん(アルカリ電解水)を噴きかける。

⑤メラミンスポンジで消しゴムを使う感じでこすっていく。

⑥焦げ汚れが落ちたら、ふきんで水気を拭き取る。
アルカリ電解水が乾燥すると白く残ってしまうので、
きちんと拭き取ってください。
※万が一白くなってしまった場合は、
再度水の激落ちくんを噴きかけてふきんで拭き取ればOK

オキシクリーン+キッチンペーパー+サランラップ+
メラミンスポンジ+雑巾+使い古した歯ブラシ

オキシクリーンも最近人気の洗剤ですよね。
TVの”得する人損する人”で家事えもんが紹介してて知った私。

最近では、私のよく行くホームセンターでは、
洗剤コーナーを通ると家事えもんが「オキシクリーン!!!!」って
叫んでます♪(もちろん録音テープです(*^^*))

それでは、やり方を紹介します♪

①ボウルやおけにオキシクリーン溶液を作り、
キッチンペーパーを約20分漬ける。

②①のキッチンペーパーをihガラストップに
隙間がないように敷き詰める。
※キッチンペーパーをつけていた溶液は捨てないで!!!

③②の上から乾燥を防ぐためサランラップをかけて2時間程度置く。

④2時間後、浮き上がった焦げ汚れをメラミンスポンジでこする

⑤①のオキシ溶液を使ってIHの隙間の汚れを使い古しの歯ブラシで
こすり汚れを掻き出してキレイにする。

⑥仕上げに布巾で拭き取って終了。

スポンサーリンク

10円玉1枚(だけ!?)

この方法は、かなり焦げ付きが酷い場合に効果的です。

やり方は簡単で、
気になるihの焦げ付き汚れを、スクラッチをこするように10円玉で削る!
・・・ただそれだけです。

この方法は頑固なこびりつきには有効ですが、
変色は残るかもしれないので、
ほかの方法と合わせて実践すると良いですよ。

ピカッと輝くシート

我が家では、お風呂場の水垢落としのために購入したのですが、
裏面をみたら”IHクッキングヒーターの天板”もお掃除可になっているでは
ありませんか!

早速、実践!!

ザラザラの面に水をつけてihについた汚れをクルクル~とこする。
はいっ。コレだけです♪

ザラザラ面のかきとりファイバーで拭いていると、
最初ザラついていた感触が、数分すると、
サラサラした感触に変わります。
そして何度か水ふきんで拭き取るとピカピカです♪

重曹+お湯

重曹も多くの家庭にあるかな~と思うので紹介しますね。

①お湯250ml+重曹大さじ1杯をよく混ぜる。

②①で作った重曹水を雑巾に含ませてihを磨く。

重曹は水に溶けにくい成分なので、
必ずお湯を使うことがポイントです!!
また”お湯”を使う事で重曹効果もアップします。

かなり頑固なih汚れには・・・
重曹ペーストがおすすめです。

重曹をペースト状にする事により、
重曹の粒子も柔らかくなって汚れが落ちやすくなります。

①重曹:お湯を1:2の割合で混ぜる。
(ボールで作ると作りやすいです。)

②重曹ペーストがトロトロになったら、
ihの汚れが気になる部分に塗る。

③スポンジや丸めたアルミホイルで優しくこすります。
汚れがおちたら、タオルで拭き取って完了です。

この時、硬めのスポンジやタワシでこすると、
ih表面が傷ついてしまうので
使わないようにしてください。

一見、アルミホイルは堅いイメージがありますが、
IHの表面よりも柔らかいものなので傷がつく心配は
ありません。(でも力の入れすぎは厳禁です!)

油ハネや鍋の吹きこぼれなどが原因の焦げのこびりつきは、
重曹ペーストを使えば、頑固なものもスルン♪と
きれい
に落とす事が出来ます。

頑固な焦げ付きの場合は、
重曹ペーストを塗った後、30分~1時間程度放置する!!
これがポイントです。

ジフ+サランラップ(アルミホイル)

クリームクレンザーでおなじみの”ジフ”
これも使えます!!

綺麗にしたいihプレート部にジフなどをつけ、
丸めたアルミホイル(ラップ)で円を描くように磨くだけでOK!
※軽い汚れならサランラップ、

頑固な汚れはアルミホイルを使うと良いですよ♪
あとは、硬く絞ったふきんで仕上げぶきするだけです。

まとめ

頑固な焦げを作らないコツは
調理後、とにかくこまめに拭くことです!

キレイにしたIHをずっとキレイなままでするための
毎日のお手入れのコツをご紹介します(^^)v

●吹きこぼれたり、汚れが飛んだらすぐにフキンで拭き取る。
この吹きこぼれや汚れの放置が焦げの原因になります。

!まず、調理後すぐはヒーター部分が熱くなっているので、
拭き取れる汚れを除去します。
!そしてヒーター部分が冷めたら、
水気を絞ったマイクロファイバークロスでIH全体を拭きます。

油汚れや付いたばかりの焦げは、
マイクロファイバークロスで拭くことで簡単に除去できます。
時間もかからないので毎日の習慣にすることがおススメです♪

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする