柔軟剤の香りに虫が寄ってくるのは何故?寄せ付けないニオイや方法は?

当サイトはプロモーションを含みます

洗濯物に寄ってくる虫って、住んでいる場所や、家の周りの環境によるものと思っていたのですが、実は”柔軟剤の香り”にも原因があることを知りました。

もしも、「家の周りは虫がくる環境ではないんだけど。。。」と思うのであれば、柔軟剤の香りを確認してみてください!
虫が好きなニオイかも!?

そこで今回は、

●柔軟剤の香りに虫が寄ってくるのは何故?

●虫を寄せ付けない柔軟剤のニオイはある?

●柔軟剤以外に虫を寄せつけない方法は?

について紹介します。

スポンサーリンク

柔軟剤の香りに虫が寄ってくるのは何故?

柔軟剤の甘い香りが好きなのは人だけでなく虫も同じです。
とくに柑橘系のフルーツっぽい香りやフローラル系の柔軟剤は虫を寄せ付ける香りなので注意が必要です。

虫が寄ってくる理由は、簡単!!
虫が花の香りと間違って飛んでくるのです

次の章では、”虫が嫌いな柔軟剤のニオイ”を紹介しますので、一度それらの柔軟剤を使ってみてください。
洗濯物に寄ってくる虫が減ったorいなくなったと感じたのであれば、柔軟剤の香りで寄ってきたのが原因と言えるでしょう。

虫を寄せ付けない柔軟剤のニオイはある?

虫はハーブやシトラス系の香りを嫌います。
特に、ゼラニウム・シトロネラ・ミント・ラベンダーは虫の嫌いな香りの代表選手で

これらの香りの柔軟剤を使ったり、香りのない洗剤を使い、最後のすすぎでこれらのアロマオイルを2.3滴たらすのも柔軟剤の香りづけとしても使えます。
ラベンダーは消臭効果もあるので嫌いでなければ洗濯物におススメです♪

我が家ではミント系ではないのですが、グリーン系の柔軟剤を使ってみたら、明らかに虫が減ったと感じました。
グリーン系も虫は苦手なニオイなのかな?
結構、甘い良い香りなんですけどね(^^)v

スポンサーリンク

柔軟剤以外に虫を寄せつけない方法は?

部屋干し

洗濯物に虫が付かないようにする手っ取り早い方法は”部屋干し”です。
●ふんわりした仕上がり
●しっかり日光にあてて乾燥したい
●デオドラント効果や抗菌効果が室内干しでは期待できない
といった人は柔軟剤の使用はそのままで、虫が発生する時期だけでも部屋干しするのも賢い選択かと思います。

ただ部屋干しのデメリットは洗濯物の乾きが悪くなること。
汚れものの多い子供のいる家庭や大人数の家庭など、洗濯物が多い家庭なら除湿器を購入をするのもアリかもしれません。
セール品や型落ちのものでも十分です。

除湿器は虫が発生する時期だけでなく、洗濯物の乾きにくい梅雨や冬の時期にも大活躍の家電の一つ!!
押し入れやクローゼットの除湿もできて、一家に一台あると絶対便利な家電です。

外に干すものは色柄物だけ!

それでも洗濯物はやっぱり外で日光に当てて乾かしたほうが気持ちいいですよね。
そんな場合は、色柄物の洗濯物だけ外干し!はいかがでしょうか。

虫は白く明るい場所や物を好みます。
家の壁が白い場合は寄ってきやすいということもありますが、シャツやタオルなど白い洗濯物は部屋干しにして色柄物だけ外干しすることで虫の目にとまりにくくなります。

明るいうちに洗濯物を取り込む

家の中の電気がついていると光にむかって虫が寄ってきます。
夜洗濯物を干しっぱなしにすることや、夜(暗くなって)洗濯物を取り込むことは虫が洗濯物についてしまう原因の一つ。
ベランダに虫が集まる前の明るいうちに洗濯物は取り込みましょう。

虫コナーズ

吊るすだけで虫対策が簡単にできます。
香りは上から下へ流れる性質があるので、置き方タイプのものよりも、吊るすタイプの方が防虫対策としてもおススメです。

まとめ

せっかく洗った衣類に”虫”がついていたら、はたいて除けてもあまり良い気持ちではあり
ません((+_+))
外干しでカラッと乾かせたい気持ちも分かりますが、室内干しのメリットもたくさん!

最近、室内干しにはまっている我が家なのですがメリットを挙げてみます!
●室内干しでも、しっかり乾かせる
●外干しより柔軟剤の香りがしっかり残る
●とにかく虫の心配は一切なし
●急な天気の変化に慌てなくて良い
ねっ?メリット結構あるでしょ?
何といっても虫に合わせて柔軟剤選ぶのではなく、自分の好きな柔軟剤が使える♪←コレ1番です(^^)/

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする