お風呂の壁の水垢落とし方とつきにくくなるお手入れ方法を紹介♪

当サイトはプロモーションを含みます

お風呂の壁についた白いまだら模様の汚れ。
壁が茶色や黒など濃い色だと汚く見えて
まるで掃除してないみたい。。。

そんな壁についた水垢は、
時間が経つにつれて落としにくくなってきます。

酷くなる前に、スッキリ綺麗に落としましょ♪

そこで今回は、

・お風呂の壁の水垢落とし方

・お風呂の壁に水垢がつきにくくなるお手入れ方法

を紹介します♪

スポンサーリンク

お風呂の壁の水垢落とし方

お風呂の壁についた”白いカサカサ汚れ”
これは、水道水に含まれるカルキやミネラルが固まった
”水垢”です

水分は蒸発してしまいますが、
カルキやミネラルは壁に残ったままなのです

水垢の成分はアルカリ性。
アルカリ性の汚れを落とすには酸性の洗剤を使います。

準備するもの

●クエン酸

●スプレーボトル

●キッチンペーパー

手順

①スプレーボトルにクエン酸小さじ1と水200mlを入れ
降り混ぜる

②水垢部分に①で作ったクエン酸水をたっぷり吹きかけ、
その上からキッチンペーパーをかぶせる

③そのまま放置する(水垢をふやけさせ落としやすくする)
※放置時間は汚れの程度にもよりますが、
あまり目立たない物であれば30分程度。
かなりの状態であれば1時間を目安に放置します。

④キッチンペーパーをはがし、
スポンジでこすり落とす

⑤クエン酸水が残らないように、きれいにすすぐ

気をつけること

●クエン酸と塩素系洗剤が混ざると有毒な塩素ガスを発生させるので
絶対に混ざることがないようにする

●クエン酸が金属(配管など)にかかると錆びてしまうので
かからないようにする(もしかかった場合はしっかり流し落とす)

●クエン酸の液を完全に乾かさない(逆に白い汚れが浮き上がる)

クエン酸は食品添加物やサプリメントに使われているので
人体に無害、安心して使えるのも良いですね(^^)v

小さな子どもさんがいる家庭であれば、
お掃除用洗剤だと舐めたりしないか?と心配ですが、
クエン酸であれば、、、そんな心配はなくなります。

水垢は白っぽい壁であれば、あまり目立つこともないし
害もありません。

しかし、壁色が濃いと、
すごく目立ち見た目に綺麗ではないし、
何だか”不潔感”を感じます。

また、水垢は害がないと言っても、
そのまま放っておくと、イザ「掃除をしよう!」と
思っても、かなりこびりついてしまい落としにくくなってきます。

そうならないために、
日ごろからちょっとしたお手入れをしておくと
水垢がつきにくくなり時間をかけた掃除をしなくてもよくなります。

スポンサーリンク

お風呂の壁に水垢がつきにくくなるお手入れ方法

水垢が取れてスッキリ綺麗になった壁。
せっかく綺麗にしたのだから、
なるべく長くその状態を保ちたいものです。

そこで入浴後の最後にちょっとした作業をすることで
水垢がつきにくくなる方法を紹介します。

それは、、、
●水切りワイパーで水気を切っておく

水切りワイパーをすることで、
壁についた水の乾きが早まって水垢ができにくくなります!

たまに”体を拭いたあとのタオルで壁を拭く”人もいるようですが、
これはおススメしません。

理由は、いくら綺麗に洗った体とは言え、

●体の油分がタオルについている

●タオル自体が濡れた状態なので水気を落としきれない

からです。

それに私の経験上タオルで拭くよりも
水切りワイパーの方が、かなり楽チンです♪

水切りワイパーは100円ショップで購入できます。
お風呂場に置いていて、お風呂から出る前にササッっと
水切りすれば時間なんてあまりかかりませんよ。

まとめ

水切りワイパーお手入れ法は、
水垢を作りにくくするだけでなく、
汚れもつきにくくなる効果があります。

日ごろのお手入れで、
急な来客でも慌てることもないし、
年末のお掃除に時間をかけることもなくなります(^^)v

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする