一人暮らし 部屋干しをしても洗濯物が乾かない時の対処法とは?

当サイトはプロモーションを含みます

一人暮らしをしていると、洗濯物がなかなか乾かずに悩むことってありますよね。

学校や仕事が遅くなるために洗濯を夜にすることが多くなってしまったり、部屋干しの場所が限られていて、洋服をいっぱいに干すしかないことなどがその理由として考えられます。

洗濯物が乾かないと、着る服がなくなってしまったり、部屋が洗濯物だらけで見栄えが悪くなったりすると、友人を呼ぶ気にもなれないですよね・・・

それに、部屋干しのやり方を間違えると、洗濯物が生乾きで、部屋中が不快なにおいになってしまいます。

実は、部屋干しの臭いの原因は雑菌なんです!

だから、その臭いがする洋服でお風呂上りに体を拭いてしまうのは、逆に汚しているのと同じことなんですよ。

それに、気づかずに生乾きの臭いがする服を着ていると、周りの人に不潔な印象を与えてしまうこともあります。

一人暮らしの時に、洗濯物を正しく乾かす方法を知っていれば、ずっと部屋干しを続けることもなくなります。

いつでも清潔で良い香りのする洋服を着て、周りからも良い印象を持ってもらえるはずですよ。

一人暮らし 部屋干しの洗濯物が乾かない時の対処法

一人暮らしだと、いつも洗濯は夜・・・
朝は時間に追われていて、洗濯の時間をとる余裕なんてありませんよね。

理想は朝に洗濯し、太陽の光で外に干すこと。
晴れた空の下で洗濯物を干すと、気持ちも爽やかになりますよね。

ただ、一人暮らしでは自分以外に誰も洗濯を取り込んでくれないから外には干せない。

帰宅時間が遅かったり、その前に雨が降ると大変。
だから基本的には家の中で干すことになるんですよね。

学校や仕事から帰ってみると、家の中がなんとも言えない臭い。
着るために干しておいたTシャツも、嫌な臭いがして…。

全部の服が生乾きで不快な臭いがして、すべてを洗い直す方も多いのではないでしょうか。

洋服がなかなか乾かず干し続けるストレスも地味に大きかったりしますね・・・

そこで、部屋干しが乾きやすくなる6つの方法を紹介します。

・扇風機やサーキュレーターを使って風を循環させる

・除湿器を使って湿気を減らす

・エアコンのドライ機能で湿度を下げて乾燥させる

・暖房を使って洗濯物を乾かす

・洗濯物を間隔をあけて干す

・洗濯したら早めに干す

部屋干しを正しく行わないと、湿気による生乾きの不快な臭いが発生してしまうことがあります。

臭いの原因は、湿った部分に雑菌が繁殖することなんです。

そのため、部屋干しをする際は速やかに乾かす工夫が必要です。

一人暮らしでは家を空ける時間も多いかもしれませんが、窓を開けたままにすることは防犯上も危険です。

自分のできる方法を組み合わせるなどの工夫をして取り組むと、ただ干しっぱなしにするよりも衛生的に素早く室内干しを乾かすことができますよ。

家電を使う場合はタイマー機能を利用すると便利ですし、つけっぱなしにならないので安心です!

一人暮らしの部屋干しで洗濯物が乾かない こんなことしてない?

上記で部屋干しの洗濯物が乾かない時の対処法を紹介しましたが、乾かない原因の多くは主に以下の5つです。

  1. 一度に大量の洗濯物を干してしまう
  2. 干す場所の風通しが悪い・部屋の隅など
  3. 洗濯物同士に隙間を作らない
  4. 部屋を閉め切ったまま
  5. 日当たりが悪い

それぞれの原因に対処する方法を見ていきましょう。

  1. 一度にたくさんの洗濯物を干すことは逆効果です。
    多く干すと湿気がこもり、乾きにくくなります。
    少量ずつ干すことで効率よく乾かせます。
  2. 部屋の中心やエアコンの下など風通しの良い場所に干すと乾きが早くなります。
  3. 洗濯物同士に隙間を作りアーチ状にすると、風通しがよくなります。
  4. 部屋を閉め切らず窓を開けて換気し、湿気を外に放出することで乾きを促します。
  5. 方角的に日光が入りにくい部屋であるかもしれませんが、カーテンを開けて部屋に日光を取り入れることで、洗濯物が早く乾きます。

これらの対策を取ることで、効率的に洗濯物を乾かすことができます。

一人暮らし 部屋干しの洗濯物が臭わないための対処法

上記では室内干しの乾かし方を紹介しましたが、その前の洗濯物の洗い方で、洗濯臭をかなり抑えることができます。

その方法も紹介します。

洗濯する際、濡れたタオルや服をそのまま洗濯機に放り込んだり、まとめてかごに放置すると、雑菌が繁殖する恐れがあるので、極力避けた方が良いです。

部屋干しのポイントを5つ挙げると、

・部屋干し用洗剤を使う

・お湯で洗濯する

・適量の洗剤を使う

・洗濯物を詰め込まない

・洗濯が終わったらすぐに干す

これだけ見ると、簡単にできそうだとおもいませんか?

お風呂の残り湯には汚れが含まれているので、利用する場合は、すすぎは綺麗な水を使用するようにしましょう。

洗剤や柔軟剤はたくさん入れれば良いというわけではありません。

過剰な洗剤は衣類に残り、雑菌の原因になる可能性がありますから注意が必要です。

一人暮らしで部屋干しをしても洗濯物が乾かない時の対処法とは?のまとめ

一人暮らしで部屋干しをしても洗濯物が乾かない時の対処法とは?について紹介しました。

  1. 扇風機やサーキュレーターを使って風を循環させる
  2. 除湿器を使って湿気を減らす
  3. エアコンのドライ機能で湿度を下げて乾燥させる
  4. 暖房を使って洗濯物を乾かす
  5. 洗濯物を間隔をあけて干す
  6. 洗濯したら早めに干す

学校や仕事から帰宅して部屋が洗濯物だらけで、加えて生乾きの不快な臭いが漂っていると、その日は最悪の気分になってしまいますよね。

洗い直したりすると、ますます手間が増えてしまうので一人暮らしの貴重な時間を洗濯に使いたくないものです。

洗濯物の室内干しをしっかり乾かせることは、地味ながらも実はとても重要です。

洗濯物がスッキリ乾くと、部屋はきちんと整い、心にも余裕が生まれます。
そして、大切な洋服を清潔に保つことができます。

室内干しの乾かし方を頭に入れて置くと絶対に損することはありませんので、ぜひ参考にしてみてください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする