片栗粉の代用でとろみをつけれる食材と長所短所を紹介♪

当サイトはプロモーションを含みます

片栗粉でとろみをつけるかつけないかで、料理の味や見栄えが全く違ってみえるので我が家では”片栗粉”は欠かせない食材です!
とろみをつけるために、片栗粉はほんの大さじ1~2杯あればよいのですが、切らしていたらもう大変!

「買いに行かずに家にある食材でとろみをつけることは出来ないかしら?」と、ちょっと家にある食材で試してみました。

そこで今回は、

●片栗粉の代用でとろみをつけれる食材と長所短所

を紹介します!

スポンサーリンク

片栗粉の代用でとろみをつけれる食材と長所短所

片栗粉の代用にじゃがいもを使う!

片栗粉は、本来は”カタクリ”という植物の根茎から作られた粉のことを言います。
しかし現在では、家庭で使われる片栗粉は”じゃがいも”を主流に製造されています。
と、いう事で、じゃがいもで代用!!

やり方は
①皮をむいてじゃがいもをすりおろす
②じゃがいもとお水を、1:2の割合で混ぜ合わせる
③ボウルにざるをセットして流し入れ放置する
④ボウルに落ちたものの、うわずみの水分を捨て、残った分を片栗粉として代用する

【メリット】
片栗粉により近いかたちで代用できる

【デメリット】
●使いたいときに家にじゃがいもがあるとは限らない
●少々時間と手間がかかる

片栗粉の代用に小麦粉を使う!

小麦粉には、片栗粉同様でんぷんが含まれています。
水と小麦粉を1:1と同じ量で溶かせば、料理にとろみをつけることは可能です。

小麦粉の種類の中でも、薄力粉➜中力粉➜強力粉の順番に粘度が高くなり歯ごたえ(食感?)が増します。

【メリット】
小麦粉はどの家庭でも常備されているので代用しやすい

【デメリット】
小麦粉は片栗粉に比べて焦げやすいので注意が必要

片栗粉の代用に米粉を使う!

片栗粉はじゃがいものでんぷんを精製したもので、100%でんぷんになります。
米粉は、文字通りお米を粉にしたもの。

お米には約80%弱のでんぷんが含まれているので、とろみをつけるために米粉を代用として使うのには何ら問題ありません。
片栗と同じように、1:1の割合で溶かして使います。

【メリット】
片栗粉と同じ使い方なので手間暇かからない

【デメリット】
●どの家庭にあるわけではない
●片栗粉のとろみが透明なのに対して、米粉のとろみは白く濁った色になってしまう
●ダマになりやすい

色の変化に関しては、煮込み料理ならごまかせるかもしれませんが、”あんかけ”などは透明感のない仕上がりになってしまい見た目に違和感があるかもしれません。
とろみをとるか?見た目をとるか?と言う問題が発生してしまいます(^^;

片栗粉の代用に白玉粉を使う!

白玉粉は米粉同様お米が原料で作られているので片栗粉の代用として使うことが出来ます。
しかし、白玉粉は、比較的粒が大きいものが多いのでよく水に溶いてから使うよう注意が必要です。

また白玉粉の中に砂糖が入っているものもあるので、成分表示をチェックしてから料理に使うようにしましょう。

【メリット】
片栗粉と同じ使い方なので手間暇かからない

【デメリット】
●どの家庭にあるわけではない
●片栗粉のとろみが透明なのに対して、米粉のとろみは白く濁った色になってしまう
●ダマになりやすい

スポンサーリンク

片栗粉の代用にコーンスターチを使う!

コーンスターチはとうもろこしのでんぷんから作られています。
小麦粉での代用方法と同様に、お水と1:1の割合で溶かせば代用が可能です。

【メリット】
片栗粉は冷めたらとろみが緩くなるのに対し、コーンスターチは冷めてもとろみがしっかり残る

【デメリット】
●仕上がりが白く濁った色になってしまう
●片栗粉に比べると粘りが弱いので片栗粉よりも多くの量が必要

片栗粉の代用に上新粉を使う!

上新粉はうるち米(普段食べるお米のこと)を蒸して粉にしたものです。
成分的にいうと片栗粉は100%澱粉、上新粉は米なので澱粉量は片栗粉より少ないですが代用は可能です。

【メリット】
片栗粉と同様の使い方

【デメリット】
どの家庭にあるわけではない

上新粉は”粉っぽくなる”と思う人も多いですが、じっくり加熱し、しっかり煮込んでいくと
粉っぽさは消えて美味しく仕上がります。
特にホワイトソースやクリームシチューのとろみづけにおススメ♪

片栗粉の代用に葛粉を使う!

葛粉はマメ科のつる性多年草の葛の根からデンプンを取り出し精製し、食用の粉にしたものです。
スーパーで手に入る葛粉は、その粉にじゃがいもやさつまいも、コーンスターチを混ぜたものになります。
あのプルンプルンの葛餅の材料です♪

【メリット】
熱いうちに料理を食べる分にはとろみもちゃんとついていて問題なし!

【デメリット】
●葛粉の粘度は片栗粉よりも低く、”冷えると固まる”ので配分量が難しい
●葛粉により”葛の含有量”が違うので、とろみの様子を見ながら調節することが必要

まとめ

手間を惜しまなければ、すりおろしたジャガイモが一番片栗粉に近くおススメです♪
しかし、片栗粉がない時の代わりとして、他のものも一時的には代用できます。

じゃがいも以外は原材料やデンプン量が変わってくるので、”使用する適量”が難しいかな・・・と思いますが、何度か使っていると、なんとなく”適正量”や”火加減”を覚えていくのもたしか。。。
料理って奥が深いです。。。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする