主婦が知って得するアレコレ情報

日常生活に役立つ情報や気になる情報を発信します!

フォローする

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 運営者情報

柔軟剤の香りが残る洗濯方法は?慣れると匂わない?

2019/3/15 掃除・洗濯

良い香りの柔軟剤を購入! 乾いた洗濯物を匂ってみたら、思っていたほど香りを感じない・・・ということがありませんか? 香りを出...

記事を読む

部屋干しと外干しの洗剤の違いは?柔軟剤も変えた方が良い?

2019/3/12 掃除・洗濯

家族に花粉症の人がいると洗濯物を外に干せないので必然的に”部屋干し”になってしまいますよね。 最近では、”部屋干し用”の洗剤まで発売されて...

記事を読む

洗濯物部屋干しは加湿器代わりになる?湿度は何パーセント上がる?

2019/3/10 掃除・洗濯

我が家は洗濯物を加湿器代わりに干すことがあります。 若干かもしれないけれど、「電気代が節約できるかな~」なんて主婦根性が出ちゃって。 ...

記事を読む

除湿機とエアコンドライの違いは?洗濯物を乾かすならどっち?

2019/3/8 掃除・洗濯

梅雨時期のジメジメ解消。 少しでも気持ちよく過ごすためには、やはり”除湿”ですよね。 除湿するには、エアコンのドライでも良い...

記事を読む

大根の下茹でに米のとぎ汁なぜ必要?ない場合の代用品はある?

2019/3/6 料理・食材

「大根を茹でる時には米のとぎ汁を使うと良い!」と言う理由知っていますか? なんとなく、理由もわからず当たり前のように料理をして...

記事を読む

大根の断面が透明なのは冷蔵庫に入れたから?食べられるの?

2019/3/4 料理・食材

見た目は綺麗な大根なのに、切ったら断面が透明だと大丈夫?と不安になってしまいませんか? 「きれいな見た目に騙された?」と店に不信感を持って...

記事を読む

片栗粉の代用でとろみをつけれる食材と長所短所を紹介♪

2019/2/22 料理・食材

片栗粉でとろみをつけるかつけないかで、料理の味や見栄えが全く違ってみえるので我が家では”片栗粉”は欠かせない食材です! とろみをつけるため...

記事を読む

母の日におめでとうはおかしい?気持ちを伝える感謝の言葉は?

2019/2/19 季節のイベント

最近友人が、「最近、母の日や父の日に”おめでとう!”って言う人が多いって聞いたけどおかしくない?」と。。。 「ん?おめでとうかな?」 私...

記事を読む

ハヤシライスに豚肉はアリ?柔らかくする方法は?牛肉を混ぜるはあり?

2019/2/16 料理・食材

ハヤシライスと言えば”牛肉”のイメージですが、牛肉ってあまり安すぎるものは筋っぽくって固くって美味しいとは言えませんよね。 そ...

記事を読む

ハヤシライスが薄い時にトロミとコクを出す方法

2019/2/14 料理・食材

出来上がったハヤシライスが薄い時、「トロミとコクがどうにかならないかな~」なんて思ったことはありませんか。 私の母がハヤシライ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next
  • Last

スポンサーリンク




最近の投稿

  • 離乳食の納豆は加熱した方がいい?やり方は?レンジでもいい?
  • 納豆の賞味期限切れに白い点々が!これ何?食べれるの?
  • 革バッグのカビは水洗いできる?自宅で綺麗に落とす方法は?
  • ゴキブリの卵見た目はどんなの?1回の産卵数と何匹孵化する?
  • じゃがいもレンジ加熱でパサパサ原因は?元に戻せる?

カテゴリー

  • おススメスポット
  • イベント情報
  • ファッション
  • 園芸・ガーデニング
  • 子育て・学校
  • 季節のイベント
  • 掃除・洗濯
  • 料理・食材
  • 暮らしと生活の知恵
  • 未分類
  • 美容・健康

人気記事一覧

  • 洗濯物部屋干しは加湿器代わりになる?湿度は何パーセント上がる?
  • アクリルセーターを縮ませる3つの方法と正しい洗い方干し方を紹介♪
  • ハヤシライスが薄い時にトロミとコクを出す方法
  • じゃがいもの保存 土つきは洗う?長持ち期間を延ばす方法は?
  • 布団カバー買いたて新品のニオイは何?一度洗濯すべき?洗い方を紹介♪
  • 浴槽の青い汚れ(線)は何?1週間で綺麗になった落とし方と使用洗剤を紹介♪
  • チョコが固まる時間は常温でどれくらい?早く固める方法は?
  • ハヤシライスに豚肉はアリ?柔らかくする方法は?牛肉を混ぜるはあり?
  • サバ缶一日の摂取量はどれくらいまで?食べ過ぎるとどうなる?
  • フリースとダウンどちらが暖かい?重ね着するなら順番は?

アーカイブ

  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月

最近のコメント

  • 車の暖房がカビ臭いのはどこから?原因と除去方法を紹介します♪ に WordPress コメントの投稿者 より
© 2018 主婦が知って得するアレコレ情報.