水道管が凍結し始める気温は何度?防止方法と破裂しないためにする事は?

当サイトはプロモーションを含みます

冬の寒い朝、顔を洗おうとしてお湯が出ないと
「もしかして?凍結?」とドキッとしませんか?

水が出なくなると、洗面、炊事、入浴、トイレ、洗濯など
日常生活にかなり支障が生じてしまいます。

そこで今回は、

●水道管が凍結し始める気温は何度?

●水道管凍結防止方法は?

●水道管凍結で破裂しないためにする事

を紹介します。

スポンサーリンク

水道管が凍結し始める気温は何度?

水道管が凍結し始める気温は、おおよそ−4℃

ある実験によると−2℃程度でも、
●気温が上がらない日が続く(1日中外気温が氷点下の日)
●日当たりが悪く風が強く当たる場所
では凍結する可能性もでてきます。
こんな時は特に注意が必要です!

また、滅多に雪の降らない地域では、
水道管が屋外に露出していることが多々あります。
屋外に出ている水道管は、ちょっとした冷え込みでも要注意です。

水道管が溶け始める温度は?

水道管の凍結が溶け始める温度は4〜6℃ですが、
天気の良し悪しの環境によって変わってきます。

一度凍結してしまうと、気温が4〜6℃近く上がる日まで、
自然には溶けないことにもなりかねません。

水道管凍結防止方法は?

水が全く使えないとなると日常生活が
滞ってしまいます。

そこで、事前にできる水道管の凍結防止対策を
紹介します。

水のチョロ出し

一番簡単でオススメな方法は、水のチョロ出しです

蛇口をほんの少し開けて、水をチョロチョロと出すだけ。
水量の目安は、ぽたぽた落ちる適度ではなく、
水の線ができる程度が適量です。

出す水量が少なすぎると、蛇口にツララができてしまう
原因になってしまうので要注意です。

チョロ出しする注意点は、
水だけでなくお湯の方から出すのも忘れない!という事です。

部屋を暖める

給湯器につながる水道管をのぞけば、
ほとんどの水道管は家の内部を通っています。
壁の中とか床下とかですね。

トイレや洗濯だって水が出ないと使えないわけですから
やはり家内部を通る水道管にも注意を払いたいもの。

このような凍結予防には、部屋を暖めておくのが有効です。
それも、もっとも凍結しやすい早朝に暖めておくのが良いですね。

暖房器具のタイマーを深夜~早朝にセットすると
凍結する可能性が低くなります。

凍結防止グッズを使う

水道管がむき出しになっているのであれば、
凍結防止帯を設置をすることで、水道管が凍結する事を
かなりの確率で未然に防ぐことができます。

水道管凍結防止帯と呼ばれるグッズなのですが、
これは電気の力で水道管を暖める効果があります

使い方は簡単で、
保温性が高いチューブをまいた上にビニールテープを巻き付けて、
その上へ水道管凍結防止帯をまきつけるだけです。
これにより、水道管の温度が下がっていくと、
自動的に作動して水道管を凍結しないようにします。

もしも凍結してしまったら?の対処法

この方法は軽い凍結時の応急処置として
活用してください。

●露出している水道管(保温筒などは取り外す)や蛇口に
タオルを巻きつけ、上からぬるま湯をゆっくりかける。
※注意
直接熱湯をかけない×
直火を当てない×
破裂や火災の危険があります。

●凍った箇所近辺を
ファンヒーターやドライヤーなどで暖める。

スポンサーリンク

水道管凍結で破裂しないためにする事

凍結が進んでしまうと、水道管、蛇口、水道水栓が
破裂してしまうことがあります。

●亀裂した箇所から水がぽたぽた滴っている
●破裂した水道管から水がばしゃばしゃ吹き出している
このようないかなる場合でも対処は一つしかありません!
【水を止める!】ことです

水道や水を使用する物には必ず「止水栓」という、
水を止める栓が存在します。

まず、焦らず水を止め、
水道業者さんに修理の依頼をします。

水道管が破裂してしまうと、素人には修復不可能がほとんど。
ここはプロのお世話になつことが賢明の判断でしょう。

また目に見える破裂はわかりやすいのですが、
中には内部に設置されている目に見えないところが
破損している場合もあります。

「見えないところだったら確認のしようがないじゃない!」
と、思われるでしょうが、とても簡単に確認するほうほうが
あるので覚えていると便利です。

その方法とは、
水道メーターを使います!

明らかに前回よりも水道代が高く、
水道使用量が多くなった場合は
凍結により水道管が破裂したと考えられる場合もあります。

「水道料が先月よりもメチャメチャ高い!」
と思う場合は、見えない部分の内部の
水道管の破裂?も疑ってみてくださいね。

ちなみに水道管破裂の修理代は、状況にもよりますが、
約10000~30000円の費用がかかるようです。

まずは凍結防止策をしておくと良いでしょう。

まとめ

水が使えないってホント不便極まりないですよね。
そういった事態を防ぐためにも、冷え込みそうな日には
”水のチョロ出し”必須です。

「一晩中出していたら水道代が・・・」と思われるでしょうが、
実は水道料金は一晩中ず〜っとチョロチョロ出しても数十円レベルなんです。

万単位の修理代を考えれば安いものですよね♪

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする